女性専用シェアハウス
メンテナンス情報
2019年4月13日 
オーブントースター オーブントースターの分解清掃

オーブントースターの分解清掃

(オーバーホール)に挑戦

シェアハウスではオーブントースターはとても

よく使われる、

ゆえに、汚れも多い

日常の清掃では、ガラスヒーターを壊しそうで、

それに加え、汚れが焼き付いており

手が出せない。

新規購入してから、2~3年経過すると内側周り、

金網、扉に

ベットリ汚れがこびり付いて、前ガラス越しから

中の状態が分からなくなってしまう。

女性専用シェアハウスなので、毎日の清掃者も

女性なので、

機械物や、電気物には、腰が引けてしまいがち

である。

使用した工具と部品は下記の通り
分解清掃の用具

最初に金網、お皿をとりだす。ここに汚れが

焼き付いている。


難題3つ

その1、

扉を外す、明けて左下に心棒を取り外す長さ

約1cm横7ミリの穴がある

その中心に扉を支えるバネ付心棒がある

先の曲がった細いペンチで挟み右にスライドして

外す。

この外し方、どうするか、 最初の1台は扉を分解

して外したが、手間がかかる。

分解した結果、扉の左の穴を利用して組み立てて

いる様子なので、

100円ショップで、先の曲がったラジオペンチを購入し、

ハンドグラインダーでペリカンの口の様に両側を

厚さ2mmに整形した、

心棒を掴んで右にスライドすると、

簡単に取り外しができる。
外扉を外した処
外した扉

扉の内側、ガラス部分が特に汚れている。

ガラスと枠を外して、マジックリン等で清掃、

この部分だけの清掃で、

オーブントースターの掃除目的は80%は達成し

たようだ。

本体に付いている状態では、丸ごと水洗いはでき

ない。

メーカーによってはガラスを⇩下方向にスライドさ

せて外せる機種もある。

又、扉の内側、庫内の内カバーがステンレス製で、

洗剤の浸け洗いが可能なメーカーもある。

今後、此れを機会に新たに購入する時は参考に

したい。

外扉の分解図外扉の仕組み

外扉の留め金の様子右側の心棒の様子
扉の分解図

本体の分解

周囲のビスと織り込みを外す

その2、

タイマーやハンドルスイッチ部分に

コンセントからの外線が半田付されており

半田付を取り、外線を取り付け穴より外す。

オーブントースターの金網部
その3

プッシュナットを外す、および取り付ける。

金網を乗せる前後にスライドする横棒と

バネにより後方に引っ張られている、

バネとスライド面をカバーするチューブを

止めてある板バネ上の金具。

工具写真左の黒い丸いビニール袋に

入っている部品(⦿)

羽目殺しなので、ラジオペンチで挟んで

半分に折って、壊して外す。

再組立ての時は新品を押し込む。

3ミリ(棒径が3ミリ)、厚さ0.1mmの

ドーナツ状の板バネでホームセンターで

安価で販売している物を使用、

ヒーター保護用の横棒は4ミリ、機械に

より異なる。

ヒーターの電気端子(ネジ止め)の

取り付け取外し時は
ナット部分を抑えて

慎重に行う。


最後にヒーターの折止めを外して慎重

に取り外す。

組み立ては上下交換して取り付ける。


汚れ落とし、

ステンレス系はアルカリ性洗剤か苛性ソ

ーダ10~20パーセント溶液で洗う。お

湯で溶かすとよく落ちる。

手袋、マスク、保護メガネ等で保護する

油分が良く落ちる、状況により増減する。

苛性ソーダーは薬局で印鑑持参すれば

購入できる。

換気扇、洗面台の下水部分の汚れや、

特に植物油に威力を発揮する。

金網はステンレスで出来ていたので、こ

びり付いた汚れが多いので3日間苛性

ソーダー10%溶液に浸け置き洗浄、

他の部分は、今回は亜鉛メッキ鋼板な

ので軽く清掃し中和剤と水洗いを良くし

た。

が、しかし亜鉛、アルミはアルカリに弱く

表面が薄黒くすすけてしまった。

補修部品が必要な場合は、製造より10

年以内なら、説明書に掲載されている

消費者用相談窓口へ電話で問い合わ

せると、部品供給窓口を紹介されるので

、商品と型番を通知して、取に行くか、

郵送してもらう。

女性専用シェアハウスの生活が、

毎日快適に過ごす事が出来るよう

願ながら仕事に、励んでます。


オーブントースターの分解清掃終了
トップページに戻る

PCトップページに戻る